2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

実家の太いクリエイターに励まされることは不快ですか

制約は創造の母だという。文字数の決まっている俳句。テーマの決まっているコンペ。X旧Twitter。一定の制限を設けることで、人間の創造性を引き出しているものはたくさんある。 物語を作る際の王道的な枠組みである「起承転結」も、実はそういった側面がある…

休日にデパートへ行った時の暗い気持ちは何なんでしょう

どこかの社長が17LIVEで7000万円も投げ銭をしたらしい。その話を聞いたある人が、試しに17LIVEを覗いた感想を話していた。普段自分が見ているインターネットとは大分違う世界で、視聴者にランクがあるだとか、話の内容がほぼ挨拶であるとか、意外と普通のお…

他人との比較を本当にやめられたら面接でダメージなんか受けませんよね

就活で内定を沢山とった人が自らの経験を話していた。あの有名な「このボールペンを私に1万円で売ってください」というやつも体験したらしく、すぐにボールペンを分解して中のバネを抜き取った上で返し、面接でボールペンが使えないと困りますよね?1万円で…

綺麗な絵は学歴のようなものでした

クオリティの高い絵になぜ価値があったのか。綺麗だからではない。「ちゃんとしたコンテンツ」であることが一目で分かる印になるから価値があったのだ。 例えば、世の中には無数の個人制作ゲームが存在する。あるゲームに質の高い絵が使われていれば、作者は…

目玉焼きに何をかけるかなんて理由で本当に別れた人もいます

悪意による自殺はありふれたものらしい。悪意による自殺とは、罪悪感を抱かせるための自殺のこと。離婚された夫が妻の新しい家庭に乗り込んでいってその場で拳銃自殺をしたとか、一人暮らしをしたいと言い出した息子と口論をした父親が翌日首を吊ったとか。…

変わって欲しい相手のことを好きなことって実はあんまりなくないですか

誰かのことを変えたければ「この人は私のことを変えようとしている」と思われてはいけない。有名な本にそう書かれていた。難しいことだと思う。提案や質問の形を装っても意味がないらしい。会話を誘導しようとする気配に人は敏感で、どんな小細工を使っても…

社会の中で賢くあるためには胆力が必要です

人が言い争っている動画は人気がある。私も好きだ。内容は何だっていい。どちらの言い分が正しいのか、ということには関心がない。単に格闘技を見ているような感じとも違う。私は自分の身体の反応を見ている。どんな場面でも意見を淡々と主張できることくら…

なんだやっぱり飽きてたんじゃないですか

異世界転生系のラノベは大して人気がないという記事を読んだ。というかラノベ自体の人気が相当落ちているらしい。その話が本当かどうかは知らない。ただ異世界転生系のストーリーを好きな人が多いらしいね、という自分の思い込みを疑ったことがなかった。自…